hyoutanjima_N2月6日お知らせ「ちいさな家」のススメ①&鳴門の土地ご案内もし家を建てるとしたら・・・と考えたことはありますか? 見た目、機能、広さ、費用、場所、、、 いろんなことが頭を巡りそうです。 こだわりの家づくりをしたいけど、 ほかに楽しみたいこともあるし。 将来ずっと、そこで暮らすわけでないかもしれない。...
hyoutanjima_N2022年4月26日ブログ響き合う家と○○前回「響き合うタイルと家具」でご紹介したLHSの家。 完成したのは3年前でした。 その後、コロナというご時世も相まり、 おうちでの時間を満喫されているというお客様。 趣味のガーデニングにもますます熱が入っているそうで、 訪れるたびに「秘密の花園」感が増しています。...
hyoutanjima_N2022年3月30日ブログ響き合うタイルと家具3年前に完成したLHSの住まい。 「玄関土間にタイルを張りたいんです」と リクエスト頂きました。 キーワードは、モロッコタイル。 1m×1.2mのスペースに、その世界観を採り入れる。 楽しきお題です♪ モロッコタイルといえば、 色使い、規則的な反復模様、曲線に直線・・・...
hyoutanjima_TK2019年11月14日コラムひょうたん島不動産の前身「LOFT HOUSE STORE」ひょうたん島不動産合同会社は、2018年10月1日に法人化して業務スタートしました。実は、これに遡ること約2年前。 ひょうたん島不動産のブランド名でもある「LOFT HOUSE STORE」という名前で事業スタートをしていました。
-2019年3月28日コラムお引渡しの日金木犀のあるロフトハウスストアの家。 完成見学会も終え、お客様のもとへ。 「ちいさな家がいいんです」 「まちなかなんです」 初めてお会いした時、そう言われました。 『ちいさな家とまちなか生活』にビビっと来たと。
-2018年8月30日コラムここからはじまるまもなく工事がはじまるロフトハウス。 ご実家を建て替える計画なので、 まずは引っ越し作業から。 置いておきたいものを一旦出し、しばしお別れ。 次に運び込むときは、新しいおうちでお迎えです。
-2018年4月6日コラム残したいモノ今年の桜は、入学式を待たずに終わりそうですが、 季節を先取り、キンモクセイのお話を少し。 毎年、オレンジ色の花と一緒に、 甘い香りが秋の訪れを知らせてくれる木。 ぼやっとしていても、 その香りに季節の移り変わりを気づかされます。