不動産屋さんに行く前の不動産研究会
不動産の新しいカタチを創造する「ひょうたん島不動産」です。まちなかを中心に点在する、小さな土地やヘンテコなカタチの土地、古い建物などの今まで見向きもされていなかったものに建築家の目線で新しい価値を生み出します。まちなかという価値を高め、そこに暮らすという選択肢をすべての人に。
そんな気持ちになっていただく研究会を随時開催しています。お好きなテーマとご都合に合わせて、ぜひ遊びにお越しください。
2019.8.24sat
【時間】8/24(土)13:30〜16:00
家族信託の基礎講座
最近、テレビや雑誌などでも取り上げられることが多くなった「家族信託」。端的に言うと財産を管理・運用・処分する権利を家族に託す仕組みのことで、超高齢化社会を迎える我々にとって知っておくべきサービスです。今回は阿波銀行さん・小笠原合同事務所さんとコラボして、「家族信託」の基礎知識を研究していきます。
2019.7.13sat
【時間】7/13(土)14:00〜16:00
なぜそれを選んだの?8家族の決断
キッチン考 part1
新築でもリノベーションでもキッチン選びは暮らし方において重要なファクター。機能性・利便性・コストの他にも、システムキッチンかフルオーダーの作り付けにするのか、もしくは、IKEAのキッチン家具をアレンジして自分好みにカスタムしていくのか・・・。それぞれの家族が選んだ理想のキッチン導入実例を元に、自分たちにとっての理想のキッチンスタイルを一緒に研究しましょう。
2019.6.17mon/22sat
【時間】6/17(月)18:30~20:30・6/22(土)14:00〜16:00
*2days同じ内容です。どちらか都合の日にご参加ください。
店舗オープン四方山話
長年夢描いてきた自分のお店を開業する。でも、「どの場所にオープンしたらいいの?」「テナントビルが いいの?」「空き倉庫のリノベーションでも大丈夫?」「居抜き物件がお得?」などなど、想いは巡りますね!徳島県内外で各種店舗設計の実績を持つひょうたん島不動産では、「こんな場所でもお店ってオープンできて、しかも繁盛中」という成功事例をみなさんと共有できればと思っています。店舗としてノーマークだった立地をアイデアひとつで、理想の店舗に仕立てましょう。
2019.4.24wed/25thu
【時間】4/24(水)14:00~16:00・4/25(木)19:00〜21:00
*2days同じ内容です。どちらか都合の日にご参加ください。
空き家・空きビル活用術
巷でささやかれて久しい空き家、空きビル問題。「この建物は使えるの?」「誰か使ってくれるの?」「壊した方がマシ!?」・・・。本当の問題は、家やビルの老朽化の問題ではなく、どう活かし、どう使うかという感性とアイデアの問題かもしれません。世の中の事例を探りながら、これからの活用術を、いっしょに研究しませんか?
2019.4.17wed/18thu
【時間】4/17(水)14:00~16:00・4/18(木)19:00〜21:00
*2days同じ内容です。どちらか都合の日にご参加ください。
地域とつながる民泊
ひょうたん島不動産が企画運営しているロフトハウスストアの宿は、民泊サイト『Airbnb』で長文レビューを多く獲得しているスーパーホスト。日本の中でわざわざ徳島を選ぶツーリストは、すでにレアキャラの持ち主。そんな個性的な宿泊者達に支持されるガイドの仕方をこれまでの体験からお話しします。地域の中の日常の時間を共有する、「地域とつながる民泊」について、一緒に研究しましょう。
2019.3.16sat/17sun/18mon
【時間】10:00~16:00
ちいさな家とまちなか生活。
拡がりのある暮らし方を提案するLHSの家。
徳島市の中心地に建つ、LHS(ロフトハウスストア)の家の完成見学会を開催します。16坪平屋+ロフト構成の「終の住処」に、たまに孫を連れて帰省する子供世代を迎える。そんな建主の想いをカタチに。詳細は、LHSのサイトを参照ください。http://lofthousestore.com