top of page

トーク By プラエインテリアさん② ~プラエさんの想い~


9月25日に生配信した「暮らしにいいものトーク」

第1回ゲストスピーカーは『 Prae Interior 代表 香川拓也さん』


北欧や買付などのお話はとても興味深く、

あっという間に1時間を超えることとなりました。

絶賛配信中です → こちらよりご覧下さいね!


今回は、配信後のお話を少々。


本編のラスト(1:05:35〜)

よろしければ何かひとことを…とお願いした私に

おもむろに、香川さんは…

「できれば、いろんなお店を巡っていただけたら。

 特に、ソファや椅子など身体に沿うものは、試したり比べたり。

 そのように色々見てもらえたら…嬉しいです」

「その中で、もしよかったら、ウチのお店にも立ち寄って頂ければ…」と。

香川さんらしい、なんとも奥ゆかしいコメント。


こんな場面で、私なら…!

恐らく…ついつい…自分のお店をPRしちゃうであろうことを想像し、

ちょっと恥ずかしくなります。。


そして配信のあと、改めてその言葉に踏み込んだところ…


お店を開かれるきっかけにも繋がっていたようで、

北欧インテリアのお店をオープンした理由のひとつに、

 徳島という町での選択肢を増やしたいというのがあったんです」

多くのものに触れる機会を持ってもらい、

 インテリアを楽しんで欲しいと思っています」

…と、お話くださいました。


折しも、@praeinterior に香川さんからの言葉もありました。

※以下、引用させていただきます


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


思わず「奥ゆかしい」という属性をいただいたプラエですが、

一括りには出来ない『地方』での店舗表現を考えると、

それぞれ違った見せ方が必要なのだと常々思っています。

⠀⠀⠀

画一的なものも必要で、

旅先のチェーン店の安心さもあると思うのですが、

その場所にわざわざ行く楽しさ、喜びは

「地域での独自性や優位性」か、もしくは「提案する人物のセレクトや表現」に

あるように感じています。

⠀⠀⠀

その意味で @praeinterior

私が巡り合ったニッチなセレクトで、

他の店舗様もそれぞれ同じように矜持あるセレクトをされていて、

そうした多様性を楽しみ、

好きなものを選べるような社会であれば面白いのでは無いか、

というのが個人的な思いです。

⠀⠀⠀

...と、あまり鼻息荒く喋ると

「大丈夫か」「どうした、店が危ないのか?」「選挙に出るのか」なんて

心配性の父に言われそうなのですが、

面倒な考えは置いておいて、

ただ「わー、良いなぁ!」と喜んでもらえるよう

今日もお店に、Web打ち合わせにと楽しみたいと思います。

今日も一日よろしくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本当にそうですね。

それぞれのお店さんへと足を運ぶ楽しさや喜び。

香川さんのような店主さんが、そう感じ、考え、提供しているものを

私たちはもらいに行ってるんですね。


徳島という地方ながら、多様な選択肢がある。

その環境を作り、整えて下さっている皆さんに、改めて感謝の気持ちです。

そんな気づきを、与えてもらいました。


毎日の暮らし&インテリアを楽しみましょう(*´ω`*)


実際に、見て触れて…店主さんとの会話も楽しめる。

香川さんは、コーヒーカップについて1時間はしゃべれるそう!

お店さんの醍醐味、満喫させてもらいましょうね。


*お写真、プラエインテリアさんより拝借しました。

 ありがとうございます。

bottom of page